院長ブログ

2021.05.20更新

新型コロナワクチン接種完了しました。僕だけでなく当院で働く医療従事者も接種完了です。

僕自身の個人的反応感想は、1回目は2日ほど接種部位の痛みとやや倦怠感の副反応あり、2回目は接種24時間後くらいから高熱(6時間)と関節痛、倦怠感ありdownしました。体で抗体が作られているのでしょうがないですが、少々辛かったです。

 抗体がついているか、数週間後に当院で抗体検査を行う予定です。

今後はかかりつけの患者さんにワクチン接種が出来るようにただいま豊島区役所に申請中です。(東京都に申請は却下されましたが)

投稿者: もちづき耳鼻咽喉科

2021.05.17更新

抗体検査キットが大量生産可能になりました。(当院採用は日本製の信頼度が高い抗体キットです)
2021年5月17日よりもちづき耳鼻咽喉科クリニックでは価格を見直しし、患者さんにさらに身近な検査になりました。
新価格はこちら【新型コロナウィルス検査費用】

 

抗体検査のメリット(IgM,IgG)
新型コロナクチン接種後(2回目)3,4週間後に抗体が実際についているか確認
新型コロナ感染後に抗体がついているか確認(感染後1か月以上経過後の検査推奨)
知らない間に新型コロナに感染しすでに抗体ができているか確認

 

*当院の非常勤医師(大学病院)はすでに2回の新型コロナワクチン(ファイザー製)を終了して3週間以上経過しておりますがすべてのドクターに抗体陽性が確認されワクチンの効果(新型コロナ抗体+)が実証されております。

*3か月前に旦那さんが新型コロナ感染症で入院加療、奥様は発熱ありでPCR陰性(2回とも)でしたが、抗体検査で奥様は陽性で抗体あり(PCRの検査にお手技的問題で検体が取れていなかった?)

*8か月前に新型コロナ感染症でホテル療養、8か月経過した現在も抗体陽性(IgG陽性)。

など現在の状態が確認できます。

医学的には抗体持っていれば再度ウイルス感染は起こらない。

 

検査時間(血液での検査)は15~20分です

検査;¥4400(税込み)

検査+証明書発行;¥9900(税込み)

**現在感染しているかのチェックは抗原検査およびPCR検査となりますので抗体検査は適応となりません

投稿者: もちづき耳鼻咽喉科

2021.04.22更新

4月も折り返しに入り、学校検診前の耳掃除のお子さん、学校検診で耳垢、アレルギー性鼻炎、難聴など指摘されたお子さんが急に増えております。

学校検診がまだの方は検診前に耳鼻咽喉科チェック(特に耳掃除)を行っておくと検診で指摘されずいいかもしれません。

残念ながら学校検診で指摘され、書類をもらったお子さんは、治療証明書、治癒証明が学校保健法で必要になりますので、適切ね診断治療を行い書類作成して学校に提出しましょう。当院では診察、治療、証明書発行を同日内で(1度の受診で)行っておりますので学校からの書類ある方はご持参ください。全て保険診療内でおこないますので保険証のご持参もお願いします

投稿者: もちづき耳鼻咽喉科

2021.04.20更新

雑誌Harper‘s BAZAAR(6月号)に望月院長のコメントが取り上げられました。

Harper‘s BAZAARに掲載;もちづき耳鼻咽喉科望月院長

〒171-0031東京都豊島区目白3-14-21 大野ビル2F もちづき耳鼻咽喉科

投稿者: もちづき耳鼻咽喉科

2021.04.12更新

美容整形後で特に鼻の手術(鼻中隔延長、鼻翼縮小、鼻尖形成、鼻尖部幅寄せ、骨切りなど)を行ってから鼻閉、鼻汁、鼻カスが付きやすい、発作性の痛み、皮膚が赤く腫れあがるなどのトラブルを抱えている方が当院に相談にいらしてます。

理由は、鼻の問題なので手術施行した美容外科、形成外科は耳鼻科で相談してとなりますし、耳鼻咽喉科では美容手術には精通していないので手術したところで相談してと患者さんが困惑してしまうのではないかと考えております。

当院では院長が形成外科手術(昭和大学病院形成外科研修)に精通している耳鼻咽喉科専門医でありますので耳鼻咽喉科と形成外科美容外科的に診断、治療ができますのでご安心ください。また、非常勤の形成外科専門医も数名おりますので修正手術などの相談もできます。

遠方からの患者さんが増えておりますが1回の診療治療で完結(どの領域の医療もそうだと思いますが)にはなりませんのでご了承ください。

*お一人に時間をかけて今までの経過、診察、治療方針の決定、現状の説明などありますので院長特別診療枠でご予約ください(耳鼻咽喉科一般診療と異なりますので必ずご予約を)

投稿者: もちづき耳鼻咽喉科

2021.03.22更新

当院のお知らせ、ご案内が学習院輔仁会雑誌に掲載されました。

学習院の学生さん、教職員皆様も当院に多く受診されております。

学習院輔仁会雑誌/目白もちづき耳鼻咽喉科

学習院雑誌掲載

 

 

耳鼻咽喉科、形成外科のお悩みは目白もちづき耳鼻咽喉科へご相談ください

〒171-0031東京都豊島区目白3-14-21 大野ビル2F もちづき耳鼻咽喉科

 

投稿者: もちづき耳鼻咽喉科

2021.03.18更新

令和3年(2021年)4月より毎週水曜日の院長診療が変更になります。

毎週水曜日は大学病院上級医師による耳鼻咽喉科、頭頚部外科外来、補聴器外来、上咽頭処置などの一般外来は継続ですが、院長診療(美容外科後後遺症、新型コロナ後遺症、セカンドオピニオン、重症花粉症)は完全予約制とさせていただき、院長特別診療(別途¥5000)となります。

 

 〒171-0031東京都豊島区目白3-14-21 大野ビル2F もちづき耳鼻咽喉科

投稿者: もちづき耳鼻咽喉科

2021.02.15更新

抜粋

花粉症のシーズンがやってきました。鼻水、くしゃみ、鼻づまり、どの症状もとても辛い、うっとうしい症状ですね。
そして、今年は、新型コロナウイルス感染症が流行しています。花粉症の治療は、新型コロナウイルスの感染対策としても、実は大切なのです。鼻水、くしゃみ、鼻づまり、嗅覚障害といった花粉症の症状は、新型コロナウイルス感染症でもみられることがあります。花粉症の症状があると、ご自身がウイルスに感染しているかわかりにくくなってしまいます。
くしゃみ1回で発生する飛沫の量は、咳の10倍以上!花粉症の症状にウイルスの感染が加わると、周りへ感染を拡大してしまう危険があります。
花粉症では、目や鼻のかゆみも出ます。ウイルスがついた手で目や鼻をこすると、粘膜を介してウイルスに感染するリスクがあります。

 耳鼻咽喉科では、患者さんの症状やご要望に応じた花粉症のオーダーメードな治療を提供しています。ご自身と周りの大切な方を守るためにも、新型コロナウイルスが流行している今シーズンは、花粉症が本格化する前にお近くの耳鼻咽喉科医へご相談下さい。

2021年2月9日
一般社団法人 日本耳鼻咽喉科学会

投稿者: もちづき耳鼻咽喉科

2021.01.23更新

新型コロナ流行時には花粉症お待ちの方は注意が必要となります。


☆新型コロナ禍では換気が推奨されており大量の花粉が室内に流入し花粉症ので予防の大前提である原因の除去が難しい。


☆花粉症により鼻粘膜,咽頭粘膜などの気道粘膜が傷んだ状態にあるとウイルス感染,細菌感染が起こりやすくなり新型コロナ感染症のリスクが上昇する。


☆花粉症の症状が鼻汁,くしゃみ,鼻詰まり,咳,微熱,咽頭痛,だるさなど感冒症状,新型コロナ感染症症状に類似しており耳鼻咽喉科専門医でないと鑑別出来ない。

 

以上より今シーズンは花粉症お待ちの方は早めの予防,患者さんのアレルギーレベルに応じた治療を推奨します。

当院では本格飛散前治療,重症花粉症治療,レーザー治療,咳治療,皮膚の痒み治療,目の痒み治療など花粉症の総合的な治療を行なっておりますのでご相談下さい。

漢方治療も行なっております。

投稿者: もちづき耳鼻咽喉科

2021.01.18更新

マスク生活でマスクの装着、脱着時にイアリングが脱落し、最悪紛失する方が増加傾向にあります。

当院でもピアス初心者、ピアストラブル(金属アレルギー、ピアス埋没、ピアス穴が閉塞、耳たぶが裂けた状態など)ピアス相談が増えております。

当院でのピアス施術は従来のピアッサー使用も可能ですし、院長の考案した医療用ニードルで好きな部位(軟骨部位、鼻、へそ、デリケートゾーンなど)に施術できます(企業秘密)

当院で人気なコースは医療用ピアス(チタン)+ピアッサーでの局所麻酔をして施術+施術後ケアセット(抗生剤、痛み止め、軟膏)の安心初心者3セットです。

上級者はご自身のピアスの持ち込みでお好きなピアスを好きな部位にも施術される方もあります。(院長考案の医療ニードルを使用;ピアッサーを使用しない方法ですのでほとんどの体のどこの部位も可能です

ご興味のある方は一度、電話でご予約を。

〒171-0031東京都豊島区目白3-14-21 大野ビル2F もちづき耳鼻咽喉科

投稿者: もちづき耳鼻咽喉科

前へ 前へ

ご予約・ご相談はお気軽に

『目白駅』より徒歩1分のもちづき耳鼻咽喉科にお越しください。

  • tel_03-5988-7551.png