院長ブログ

2021.07.28更新

新型コロナ後遺症外来がTBS「Nスタ」に取り上げられました。

Nスタ出演 もちづき耳鼻咽喉科1TBSのNスタ 院長1

若者の新型コロナ感染が増加傾向にあり、若者は重症化しにくいですが、感染した方で、数パーセントは嗅覚、味覚障害が1か月い以上続き、一生、後遺症に悩むことになる可能性があります。そんなことにならないためには、予防が一番です。まずは気を緩めず感染の予防です。手洗いなども重要ですが、ウイルスは人から人へ伝播しますのでなるべく人の集まる場所や密集しているエリアにはいかないか、短時間に済ませるようにしましょう。

感染が疑われたときは、検査センターや検査キット購入などでなく診断ができる医療機関を受診することをオススメします。検査の手技は非常に重要で、検体がしっかり採取できなければ陰性(実際は陽性なのに)になってしまい診断が遅れ重症化のリスクや、ほかの方に感染させるリスクも高まります。逆に考えれば、陽性の方も陰性になってしまっている可能性が高く、流行の一端を担っているかもしれません。

 

〒171-0031 東京都豊島区目白3-14-21大野ビル2F 目白もちづき耳鼻咽喉科

投稿者: もちづき耳鼻咽喉科

2021.06.20更新

2021年6月19日 TBS「新・情報7DAYSニュースキャスター」に院長出演しました。

声マネ高校生「喉押さえマン」の発声法について医学的に解説、監修を行いました。

近年は、マスコミ取材がZOOM主流になり、テレビ局に出向かずに取材を受けること可能になりました。
その為、テレビ局や雑誌かたの取材が手軽に行えるようになり、多くの依頼を受けております。

健康だけでなく美容に関しても、多くの方にアドバイスさせて頂く機会を頂き、感謝しております。

 

TBS 新・情報7DAYSニュースキャスターに院長が出演

〒171-0031東京都豊島区目白3-14-21 大野ビル2F もちづき耳鼻咽喉科

 

 

投稿者: もちづき耳鼻咽喉科

2021.06.07更新

目白もちづき耳鼻咽喉科が新型コロナ後遺症の中でも倦怠感、微熱、めまい、頭痛、不眠症などの自律神経症状の治療に当院での上咽頭処置(Bスポット療法、EAT)がいいにではないかと、テレビ朝日サンデーLIVE!!で6月6日に取り上げられ放映されました。

院長の実際の診療、診断、上咽頭処置(Bスポット療法)、インタビュー、患者さんの乾燥などコンパクトにまとまりわかりやすい番組内容でした。

新型コロナ後遺症の中でも嗅覚、味覚障害は治療法が違います(上咽頭処置では効果なし)。しかし当院では自律神経障害と嗅覚味覚障害の治療が同時に並行してできるメリットがあります。

お悩みの方は当院に一度、ご相談ください。

他院(ヒラハタクリニックなど)で上咽頭処置をすすめられた患者さんも対応可能です。

上咽頭処置(Bスポット、EAT)テレビ朝日/もちづき耳鼻咽喉科目白もちづき耳鼻咽喉科/望月院長テレビ出演目白もちづき耳鼻咽喉科院長テレビ出演2望月院長;ライジングプロダクション;テレビ朝日

〒171-0031東京都豊島区目白3-14-21 大野ビル2F もちづき耳鼻咽喉科

投稿者: もちづき耳鼻咽喉科

2021.05.25更新

新型コロナ後遺症による、痰、後鼻漏、自律神経症状(動悸、微熱、頭痛、めまい、消化器症状、肩こり、不眠、倦怠感など)に上咽頭処置が有効ではないかと読売新聞に掲載されていました。

当院でも実際に新型コロナ後遺症の諸症状に上咽頭処置(Bスポット、EAT)をすでに行っております。

お悩みの方は一度、ご相談ください

〒171-0031東京都豊島区目白3-14-21 大野ビル2F もちづき耳鼻咽喉科

投稿者: もちづき耳鼻咽喉科

2021.04.20更新

雑誌Harper‘s BAZAAR(6月号)に望月院長のコメントが取り上げられました。

Harper‘s BAZAARに掲載;もちづき耳鼻咽喉科望月院長

〒171-0031東京都豊島区目白3-14-21 大野ビル2F もちづき耳鼻咽喉科

投稿者: もちづき耳鼻咽喉科

2021.04.12更新

美容整形後で特に鼻の手術(鼻中隔延長、鼻翼縮小、鼻尖形成、鼻尖部幅寄せ、骨切りなど)を行ってから鼻閉、鼻汁、鼻カスが付きやすい、発作性の痛み、皮膚が赤く腫れあがるなどのトラブルを抱えている方が当院に相談にいらしてます。

理由は、鼻の問題なので手術施行した美容外科、形成外科は耳鼻科で相談してとなりますし、耳鼻咽喉科では美容手術には精通していないので手術したところで相談してと患者さんが困惑してしまうのではないかと考えております。

当院では院長が形成外科手術(昭和大学病院形成外科研修)に精通している耳鼻咽喉科専門医でありますので耳鼻咽喉科と形成外科美容外科的に診断、治療ができますのでご安心ください。また、非常勤の形成外科専門医も数名おりますので修正手術などの相談もできます。

遠方からの患者さんが増えておりますが1回の診療治療で完結(どの領域の医療もそうだと思いますが)にはなりませんのでご了承ください。

*お一人に時間をかけて今までの経過、診察、治療方針の決定、現状の説明などありますので院長特別診療枠でご予約ください(耳鼻咽喉科一般診療と異なりますので必ずご予約を)

投稿者: もちづき耳鼻咽喉科

2021.03.22更新

当院のお知らせ、ご案内が学習院輔仁会雑誌に掲載されました。

学習院の学生さん、教職員皆様も当院に多く受診されております。

学習院輔仁会雑誌/目白もちづき耳鼻咽喉科

学習院雑誌掲載

 

 

耳鼻咽喉科、形成外科のお悩みは目白もちづき耳鼻咽喉科へご相談ください

〒171-0031東京都豊島区目白3-14-21 大野ビル2F もちづき耳鼻咽喉科

 

投稿者: もちづき耳鼻咽喉科

2020.12.18更新

鼻閉(鼻つまり)が原因でのどのトラブルが多くなります。

特にこの時期から乾燥が激しいので、一晩口呼吸になるとのどが乾燥し粘膜が傷んでしまい、咽頭痛、声がれ(嗄声)、咳などの原因になってしまいます。

鼻閉(鼻つまり)の原因は様々ですのでお悩みの方は鼻閉の治療に特化した当院でご相談ください。

 

 

投稿者: もちづき耳鼻咽喉科

2020.09.28更新

東京目白もちづき耳鼻咽喉科クリニック内の定期フロアーワックス洗浄(床クリーニング+ワックス)が2020年9月26日に4時間をかけて完了しました。

清潔感あるクリニックで、日々医療を提供してまいりますのでよろしくお願いします。

 

〒171-0031東京都豊島区目白3-14-21 大野ビル2F もちづき耳鼻咽喉科

投稿者: もちづき耳鼻咽喉科

2020.09.18更新

新型コロナ(COVID-19)流行でマスク着用が多くなり、会話の時にどうしても相手の目もとに意識が行きます。

ちょっとした目の周囲のシワ、目もとのたるみ、まぶたのたるみ、眼瞼下垂などがマスク着用で目立ちやすく年齢以上の見た目になってしまいます。

マスク美人の方は眉毛、まつげ、シャドウなど目もとのケアを重視してます。(まつ毛育毛剤ルミガンもあります)

目白もちづき耳鼻咽喉科での形成外科・美容外科部門でも最近は目もとのお悩みの相談、手術が多くなっております。

目白もちづき耳鼻咽喉科のおススメ手術は切らない眼瞼下垂手術です。切らない眼瞼下垂と二重手術のハイブリッド手術も人気です。

切らない眼瞼下垂手術のメリットはダウンタイムが大幅に短縮される点です。

従来の手術ですと皮膚などにメスで切開を行い糸で縫合しますので術後の内出血、腫脹などデメリット起こりやすくなりますが、当院の切らない眼瞼下垂はメスの観血的切開がない革新的な手術なので内出血などがおこりにくいメリットがあります。

形成外科・美容外科部門担当医のDr岡田先生が丁寧な診療手術を行っておりますのでご相談ください。

 

〒171-0031東京都豊島区目白3-14-21 大野ビル2F もちづき耳鼻咽喉科

投稿者: もちづき耳鼻咽喉科

前へ 前へ

ご予約・ご相談はお気軽に

『目白駅』より徒歩1分のもちづき耳鼻咽喉科にお越しください。

  • tel_03-5988-7551.png