院長ブログ

2022.09.28更新

今シーズンは秋花粉、特にブタクサ花粉が都内でも昨年の13倍と大量に飛散しております。

秋花粉は、ブタクサ、ヨモギ、ススキ、カナムグラなどが代表的です。ハウスダスト、ダニアレルギーもこのシーズン影響しやすいです。

症状として、目の症状(目の充血、かゆみ、流涙など)鼻の症状(鼻汁、鼻閉、くしゃみ、かゆみ、鼻出血など)喉の症状(かゆみ、痰、咳など)下気道症状(咳、痰、呼吸苦、夜間の咳発作など)が起こりやすくなります。

治療として、内服加療、漢方治療、外用薬(点鼻、点眼薬、吸入薬)、レーザー鼻粘膜焼灼術など当院では患者さんの状態、ライフワークに合わせた治療ができますのでご相談ください。

 

 

投稿者: もちづき耳鼻咽喉科

2022.09.01更新

2022年のシーズンはインフルエンザウイルスの流行の兆しです。

南半球のオーストラリア(現在冬)では2022年8月14日の時点で約22万人がインフルエンザウイルスに感染しています(昨シーズンは400名程度)

先日、当院でも2年ぶりにインフルエンザAタイプの患者さんを診察治療しました。(新型コロナ検査陰性、激しい咳、発熱、倦怠感の症状)

予防にはインフルエンザワクチンが推奨されます。当院では2022年10月1日よりワクチン接種開始となります。

当院では予約なしで接種ができますので希望者のライフスタイルにあわせたタイミングでで接種できます。

成人は1回、小学生までは2回接種となります。(当院で1回目接種のお子さんは2回目も確保してありますのでご安心を)

 

通常ワクチン防腐剤フリーワクチンをご用意してあります。

毎回、インフルエンザワクチンで発赤、かゆみ、腫脹ある方、妊婦さん、薬剤過敏症の方は防腐剤フリーワクチンを推奨します。

 

*当院ではワクチン接種はすべて自費となりますので公費などの対象になりません、公費、ワクチン券のある方は他の医療機関でご相談ください。

**ワクチンは在庫ありますので予約なしで行えますので、クリニックに確認の電話しないでください

投稿者: もちづき耳鼻咽喉科

ご予約・ご相談はお気軽に

『目白駅』より徒歩1分のもちづき耳鼻咽喉科にお越しください。

  • tel_03-5988-7551.png