よくあるお悩みQ&A

2022.01.14更新

1月中旬から東京都でも新型コロナ感染症が爆発的増加傾向にあります。

最近、外来を行っていて感じた印象は、ワクチン接種2回されている方も感染傾向にあること、咽頭通、発熱などのいわゆる感冒症状が多いこと、嗅覚味覚障害は少ないこと、咳の症状も第5波と比べて少ないこと、重症化は今のところ5波に比べて少ないようです。また、PCRも容易にできるようになり、症状なし(発症なし)での陽性者も増えている印象です。

新型コロナ後遺症(long COVID19)は流行が始まったばかりなのでまだ増加傾向にありません。新型コロナ感染後1か月以上経過して嗅覚障害、味覚障害などの諸症状が続く場合は新型コロナ後遺症(long COVID19)かもしれませんので、専門の医療機関に相談した方がいいかもしれません。

嗅覚味覚障害は耳鼻咽喉科、だるさ、微熱、倦怠感、呼吸苦、動機などは内科、不眠、幻聴、幻覚、人に会いたくない、仕事行く気力がない、浮遊感、脅迫感などは心療内科、精神科の受診がいいと思います。(最近の後遺症データーではおよそ30%から40%の患者さんがメンタル障害、既往ありで悪化の傾向ありとのことです)

投稿者: もちづき耳鼻咽喉科

ご予約・ご相談はお気軽に

『目白駅』より徒歩1分のもちづき耳鼻咽喉科にお越しください。

  • tel_03-5988-7551.png