新型コロナウイルスワクチン接種が進行中です。
豊島区では令和3年6月14日より16歳から64歳の方にも、ワクチン接種クーポン券が随時発送が開始となりました。
妊婦さんの新型コロナウイルスワクチン接種について、接種した方がいいのか接種しない方がいいのかお悩みの方が多いのでは?
もちづき耳鼻咽喉科で採用委託されているワクチンはファイザー社(COMYRNATY intramuscular injection)について説明します。
添付文書には、妊娠又は妊娠している可能性のある女性には予防接種上の有用性が危険性を上回ると判断された場合のみ接種すること、と記載があります。
わかりやすく説明すると、予防接種上の有用性とは新型コロナウイルス感染症に対する予防効果や重症化のリスク軽減です。危険性とはアナフィラキシーショック、副反応による諸症状などです。
この辺の有効性とリスクを天秤にかけ、有効性が勝るとき接種は可能であるとのことです。ちなみに添付文章には催奇性や早産、流産の記載はありません。
日本産婦人科学会では希望する妊婦さんはワクチン接種をすることができますと発表されています(2021年6月17日)
ただし、産婦人科施設以外で接種される方は、その前に健診先の先生にワクチンの適否の確認が必要です。
〒171-0031東京都豊島区目白3-14-21 大野ビル2F もちづき耳鼻咽喉科